人気YouTubeチャンネル「令和の虎」で毒舌&キレキャラとして大ブレーク中の細井龍(ドラゴン)先生をご存知でしょうか。
細井先生は美容整形クリニックの院長として、自ら手術を行う優秀な医師である一方、MEDUCATEという医大受験専門塾の講師としても活躍しています。
近年では、様々なYouTuberとのコラボ動画を通じて、その強烈な個性と陽気なキャラクターが多くの人々から支持されています。
今回は、そんな細井龍(ドラゴン)先生の妻子、年収、学歴、愛車、そして華麗なる生い立ちについて詳しく調べてみました。
細井龍(ドラゴン)の妻子
細井先生は、これまで多くの動画で恋愛や結婚の話題に触れてきましたが、いつもご自身の婚姻状況については曖昧なコメントをしています。
「細井先生は美人の女医と結婚していた!」というブログ記事もありますが、これに関しては細井先生が公言したという情報のソースがないため、単なる噂に過ぎないと言えるでしょう。
最近でも、「結婚はリスクばかりでメリットがない」といった結婚に否定的なコメントをしているため、現在の婚姻状況は不明です。
しかし、子供が2人いることは明確にされており、男の子と女の子がそれぞれいるようです。以下の動画でもその情報を確認できます↓
ただし、細井先生は子供が大好きで、我が子が可愛くてたまらないようです。
子供の話になると父親の顔になる細井先生の様子は、普段の毒舌キャラとのギャップがあり、面白いと評判です。

イケメンの細井先生のお子さんなんて美形に決まってる!IQも相当高そう!
ちなみに、細井先生が好む女性のタイプは、ただ美しいだけでなく、自立していて知的な女性だそうです。
見た目が良くても、まともな会話ができない美人には全く興味がないとのこと。
医学生時代には、同じ医学部の女性と付き合ったり、医師になってからも女医さんと関係を持つことが多かったそうです。また、お相手の家柄や学歴も気にされるようです。
理想の女性論を語る細井先生↓
だいたいさぁ、髪爪が綺麗で化粧がうまくて、スタイルがいい女性が素敵な女性なのか?ちがくね?
— ドラゴン細井 (@dragonhosoi) May 9, 2019
お互い高め合えたり、自分の苦手な部分をサポートしてくれたり、喜びを倍にして苦しみを半分にしてくれる女性が素敵な女性だろうよ。
燃費の悪いのは、女も車も日常を共にするには向かねえよ。
細井龍(ドラゴン)の年収
2023年12月末に放送された以下の動画(@17:54~)で、細井先生は確定申告上の所得、つまり年収が6,000万円であることを明かしています。
細井先生が経営する美容クリニックは、渋谷、歌舞伎町、大阪、名古屋に4店舗あり、その年商は○○億円に達するそうです。動画では具体的な数字は公表されませんでしたが、2桁の億は確実なようです。
また、細井先生が勤務するMEDUCATEの医大受験専門塾については、税理士のアドバイスに従い、税金を考慮して内部留保という形で一銭も受け取っていないと言います。
これだけの収入があるのなら、これから一気に店舗を増やしてさらに年商を上げるのでは、とお考えかもしれません。
しかし、細井先生は他の動画で、店舗拡大を急ぐとクオリティの維持が難しくなり、結果的にお客様に満足いただけるサービスを提供できなくなるため、拡大は急がず慎重に進めると述べています。これは冷静な経営者としての判断と言えるでしょうね。
細井龍(ドラゴン)の学歴
細井先生の最終学歴は千葉大学医学部医学科です。
細井先生の勉学への意識は小学生の頃から芽生えていたようです。当時、千葉県の船橋近辺の小学校に通っていた細井先生は、中学受験に備えて4年生の頃からご両親に塾に通わされていました。
中学受験では、あの成田祐輔さんも通っていた港区の私立麻布中学・高等学校(男子校)を第一志望にしていたものの、惜しくも不合格となりました。
その結果、千葉県の自宅から20~30分ほどで通学できる渋谷教育学園幕張中学校・高等学校(男女共学)に入学しました。

偏差値の高い私立の中高一貫なんて、地頭が良くて裕福な家庭でないと難しいよね

細井さんは努力家でしょうけど、親ガチャ成功してるのは間違いないわね
中高一貫校に通う中で、高校3年の受験までの長い年月により勉強へのモチベーションが湧かず、勉強はあまりしなかったそうです。
その代わりに、女の子と遊ぶことに夢中だったといいます。しかし、高校2年生の夏頃から周りが受験モードになったことで、ようやくスイッチが入ったとのことです。
第一志望は東京大学の理科三類であったため、やはり勉強が得意だったことは間違いありません。
細井先生は東大の理三に不合格となった後、1年間の浪人を経て千葉大医学部に入学しました。
以下の動画では上記の詳しい情報をご本人が語っています↓
細井龍(ドラゴン)の愛車
細井先生はラグジュアリーカーを好んでおり、複数台の車を所有しています。
特によく利用するのは、約4,000万円のフェラーリ2台と、約5,000万円のロールスロイス2台です。また、約4,000万円のメルセデス・マイバッハも所有しているそうです。
事業用に使用する車については、経費として計上できるとのことです。

成功者の証って感じがするね!
さらに、細井先生にはゴルフの先生兼運転手がいるため、自分で常に運転するわけではありません。
以下の動画で、細井先生の愛車を見ることができます!
桑田龍征社長とのドライブ動画で登場したメルセデス・マイバッハ(シルバー)↓
YouTuber「美容整形ちゃん」とのドライブデート動画で登場したマイバッハ(黒)↓
同じく美容整形系YouTuber「週末うめこ」さんとのドライブデートで登場したロールスロイス↓

ひけらかす感じじゃなくて、ゲストをおもてなしする余裕が素敵~♡
車だけでなく、中身もかっこいい細井先生↓
車で車列に入れてもらった時とか、ハザード点滅させてお礼するじゃないですか
— ドラゴン細井 (@dragonhosoi) December 10, 2019
少し無理な割り込みでも、ハザード焚かれると、顔も見えないのになんかほっこりしますよね
日常生活、誰に対しても、笑顔、声かけ、会釈、お辞儀、小さな思いやり
心のハザード焚くことで、皆でほっこりしたいものですね
細井龍(ドラゴン)の華麗なる生い立ち
ご両親
細井先生は、全日空のパイロットだったお父様と、日テレのアナウンサーだったお母様の間に生まれました。ご両親が結婚した際には、お母様の先輩である徳光さんが結婚式の祝辞を述べたそうです。
その後、お父様は全日空の商社マンに、お母様は薬剤師になられました。お母様の家系には医師の叔父様もおり、医療の道が身近にあったのかもしれません。
お生まれ
細井先生は1988年6月8日に千葉県鎌ケ谷市で誕生しました。パイロットとアナウンサーの家庭で育ちながら、世帯収入は1,500万円ほどだったと細井先生自身が推測しています。80年代の千葉県では、十分に裕福な家庭の範疇だったでしょう。
塾以外の習い事・部活
細井先生は2歳から公文式を始め、5歳でバイオリンも習い始めました。幼少期から計算や音楽により脳を刺激していたようです。
中学校では陸上部に所属し、14歳で極真空手を始めました。空手は現在でも続けており、2023年には神奈川県大会で優勝を果たしました。
極真空手(松井派)の神奈川県大会おぢさんの部で優勝させてもらいましたp(^_^)q
— ドラゴン細井 (@dragonhosoi) September 30, 2023
だらだらと続けていた極真空手・・・忙しくて全然できてなかったけど・・・
ちゃんと黒帯を取るまで初志貫徹!
文武両道!みなさんも(特に受験生!)毎日、昨日の自分を超えられるように頑張ろう! pic.twitter.com/ynPBs69bNi
高校時代にはハンドボール部にも所属し、様々なスポーツに挑戦してきたようです。現在もゴルフを楽しんでおり、新しいことに挑戦する姿勢を持ち続けています。
唯一、継続している極真空手では、道場に入会してから22年後の2025年2月に黒帯を獲得したことをXで報告しています。↓
まとめ
今回は、現在大人気の細井龍(ドラゴン)先生の妻子、年収、学歴、愛車、そして華麗なる生い立ちについて詳しく調べてみました。
いかがだったでしょうか。
細井先生は、恵まれた環境に生まれ、優秀な遺伝子を受け継いだ運を持つ一方で、様々な習い事に挑戦する中で競争の楽しさを学び、仲間との関わりでコミュニケーション能力を培ってきたように見えます。
また、中学受験や初めての大学受験で第一志望が叶わなかった悔しさがあったからこそ、きっと現在の成功があるのでしょう。
細井先生の挑戦はこれからも続くようですので、今後の活躍も見逃せませんね!